SSブログ

◎執筆・講演のご依頼はお気軽にお問い合わせください◎
メール案内ページ
「LGBT」など性的少数者の人権、セクシュアリティの多様性、クィア論、男女共同参画などや、そうした観点に引きつけてのコミュニケーション論、メディア論、「アニメとジェンダー」など、ご要望に合わせて対応いたします。※これまでの実績などはお知らせブログにて

佐倉満咲、教育実習でLGBTの授業をする [今週の佐倉満咲]

さて、我が娘・佐倉満咲サンも、今年度、はや大学4年生となりました。

最近では執筆者デビューを果たしたり(!?)、「恋のスタンプラリー」なんていう示唆深いタームを発明(!?!?)したりと、なかなかの活躍ぶりですが、いよいよ就職活動の傍ら、卒業論文執筆などにも取り組む学年と相成ったわけです。

 → 佐倉満咲、NPO法人SEANの会報に寄稿する
 https://stream-tomorine3908.blog.ss-blog.jp/2021-01-25_MisaWpSEAN



ちなみにワタシが「卒業論文の影の指導教官」をさせられるのは、やっぱり不可避みたいですねぇ;

で、
そんな満咲さん、この6月初旬には、標題のとおり教育実習というイベントも発生していました。
必ずしも「先生になりたい!」という希望が確としてあるわけではなかったものの、いちおうは教員免許の取得は目指していたわけです。

かくして実習が始まった満咲センセイ、連日 出身高校へと通っては、授業準備に忙しく取り組んでおられたのですが、ことあるごとに、やおらワタシのもとへやって来ては

「ちょっとこの指導案、これでイイか見てみてくれる?」

……………。

う゛~む
卒論の影の指導教官をさせられるのは想定してましたが、まさか教育実習の影の指導教官役まであるとは、ちょっと油断してましたね。

なにぶんにも社会学系の学部の学生ですから、免許が取れる教科は地歴公民系。
そのへん「お父さん」と同一です。
しかも今般の実習で受け持つことになった授業は政治・経済。
こちらもワタシの高校講師時代に得意だった科目です。

しょうがないので

「……ぅーん、基本的人権ってのはすべての人が生まれながらに等しく持ってる権利で、対価として何らかの義務を必要とするものじゃないわけやん? だから《基本的》って付いてるんやってあたりを、もうちょっとだけ明確にしっかり伝えるようにすべきかな。そのほうが生徒たちも腑に落としやすいはず」

「なるほど~っ!」

みたいなやり取りを、何回かおこなうハメに;

つまるところ、ちょうど日本国憲法の人権をめぐる条文を引きながら、各種の人権問題について学ぶ単元だったようなのですが、その流れで満咲センセイ、おもむろに言い出したところによると

「次の授業では、LGBTの人権の話すんねん!!」

……ぬなっ!!

そーなのか!? やるのか!

というわけで、「教育実習でLGBTの授業」というパワーワードが爆誕しました。

たしかに、生徒たちの立場にあっても、教育実習の先生が来ているという、ある種の印象的な期間に、そうした性の多様性についての授業があるというのは、なかなか有意義と言えます。

「………ぃや、でも、大丈夫か? 勝手にそんな内容入れて」

「べつに勝手にはやってへん。教科書や資料集にも載ってるし」

なんでも本当の指導教官の先生も、そりゃちょうどいい、ぜひやってくれということだったとのこと。

なるほど、これが令和クオリティか!!

「お父さん」が教育実習に行ってた(あまつさえ高校生だった)時代とくらべると隔世の感があります。

そりゃまー大学で授業していても「LGBTの基本は高校で習いました(ので応用編からでイイです)」みたいなことをリアクションペーパーに書いてくる学生が昨今は複数いるくらいな時代なのでさもありなん。

そんなこんなで「教育実習でLGBTの授業」は、生徒たちからも良い反応が得られ、見学に来られた他の先生方からも好評を博して、無事に終えることができたようです。

まずはなにより。

 BL210628_teach-R.png
 (画像はイメージです。出典:いらすとや)◇◇

かくして、実習期間もほどなく満了し、指導教官の先生からも褒められ、生徒たちからはお礼のお手紙などを貰って、ご満悦の満咲センセイなのでした。

「ぅーん、やっぱり先生になろうかなぁ」

「……………」

まぁ向いているかなとは思いますけどね。
むろん、ヘンなところに就職して不向きな仕事で苦労するよりは、気持ちよく働けるほうがずっといい前記事参照)

実際、就活先からは「お祈りメール」もいくつか届いているようですし、さしあたりはかつての「お父さん」のごとく非常勤講師でもしながら、ゆっくり先のことを考えるというのも悪くはないと思います。


  
『女子高生になれなかった少年』には「お父さん」の教育実習の様子が描かれたパートもあります
&『M教師学園』にはその後の高校講師としての真面目な仕事ぶりについてもフィクションに仮託されて描きこまれています

◇◇

余談ながら、満咲が授業で生徒に見せるパワーポイントのデータを作成している様子を覗くと、なかなか器用に上手いこと作っていたので
「へぇ~良い感じにできてるやん。すごいな。ワシが教育実習に行ってたときなんか、こんな上手にパワーポイントのスライド、よぅ作られへんかったデ」
「………はいはい(パワーポイント自体がなかったってネタね;)」
といった心温まる会話もあったりしましたw


◇◇



共通テーマ:学校

エヴァンゲリオンはさっぱりわからない話 [経済・政治・国際]

新世紀エヴァンゲリオン』といえば、誰もが知る人気アニメ(各種メディアミックス展開も多数)シリーズであり、1995年のテレビアニメ版の放送が大きな反響を呼んで以来、劇場版も多岐にわたっている作品です。
この2021年にも新作の劇場版アニメが公開され、話題は尽きません。

そんな、日本のアニメ作品のラインナップにおける超重要作品である『新世紀エヴァンゲリオン』、ジェンダー等々の方面からははたしてどのような批評ができるのでしょう?

その意味では、そこはまさに佐倉智美センセイの出番です、ゼヒよろしくお願いします! という声もあるのでしょうか。

 BL210612_eBangelion.png
 (画像はイメージです。出典:いらすとや)◇◇

しかし!!

誠に遺憾ながら、ワタクシ、『新世紀エヴァンゲリオン』についてはさっぱりわからないんですね、じつは。

なにせ1990年代の半ばというのは、私が仕事でもプライベートでも何かと追い詰められていた時期。
特に『エヴァンゲリオン』がオンエアされた1995年なんて、そのピークであり、私がいちばん壊れていた時期と重なっています。
とてもアニメをあれこれ観て楽しもうなんて心の余裕はなかったのです。

加えて当時の仕事の内容は個別指導塾の運営。
小中高生が学びにやってくる授業時間といえば概ね当時のアニメの放送時間とも重なっているわけです。
よほど気になった番組ならビデオに録画しておいて後で観るという手段があるにはありましたが、さりとて当時の録画機器・録画媒体といえばVHSのテープ。もしも暇が取れずに視聴を溜めてしまった際の管理の面倒は、現在のハードディスクレコーダーの比ではありませんでしたし、実際に暇は取れなさそうと予見できることが常態化してもいたりしました。

そんなこんなで、1990年代の大半は、精神的にも物理的にも、じっくりアニメを視聴するだけのリソースがなく、ゆえに当該期間の作品群については私のアニメ知識の穴となっておるのでした

(なので同様に、1990年代が放送時期にあたっている「アニメとジェンダー」的には重要タイトルであろう『少女革命ウテナ』についても、よくわからないです。
また『美少女戦士セーラームーン』シリーズについては、2003年の実写版を当時保育園児だった娘と一緒に視聴したので多少はリカバリーできていますが、やはりシリーズの全体像については苦手分野であることに変わりありません)

しかも『エヴァンゲリオン』はテレビ版や劇場版に「新劇場版」などといろいろ枝分かれしていて、どれからどう見始めたらいいのかについても獏としています。
それゆえ分量も多い。
したがって、今からリカバリーするというのも相当な労力で、あまり現実的ではありません。

というわけで、ワタクシ・佐倉智美はエバンゲリオンについてはさっぱりわからない、ということで、あしからずご了承いただくしかありません
(さっぱりわからないくらいなので、特に思い入れもなく、そのためエ「」ンゲリオンとかも平気で言えちゃう;)。

いやはや、日頃はプリキュアをはじめとしてジェンダー観点からいろいろと薀蓄を語っていながら、タイトルによってはぜんぜん役立たずだなんて、誠に本当にまったくもって忸怩たる思いです。
ごめんなさい
こういうときどんな顔をすればいいかわからないです。


  


しかし、今あらためて考えると、これだけのオタク属性の人間が、『エヴァンゲリオン』ほど話題になったビッグタイトルさえチェックが行き届かないくらい、好きなアニメも観ることがままならなかった状況というのは、相当にヤバいですね。
まさに「壊れていた」とは言い得て妙。

そして、
当時のワタシが追い詰められていたのには、性別違和をめぐる諸条件が問題を増幅していたというのも、もちろんあります。
しかし、直面していた案件自体は、誰にでもありうる種類のものだったというのは留意したいところです。

ひとつは性的充足の困難にまつわる件。

「男女」が「恋愛」として「付き合う」ことこそが至高の人間関係で、やがて結婚するのが当然だし、それでこそ人間一人前。
性的欲求もまたその間柄において満たすことが正当であり素晴らしい。
だからオマエも頑張れ。男だろ!?

そういった絶対的な価値規準がヘゲモニーを握る世界で上手に立ち回れずに、望ましい親密圏は手に入らない。
それでも生理的に押し寄せてくる射精衝動と、それと連関して膨張する性的ファンタジーをマネジメントしきれない無力感。
これらが「男としてダメだ」という認識につながり、自己肯定感を持てないままに非モテを拗らせていくという負のスパイラル。

かかる状況の泥沼のうちにぐちゃぐちゃなっていたのが、私の1995年頃だったと言えるわけですが、これは決して特殊で珍奇なレアケースではないでしょう。

したがって、類似した事態に陥ったときに、破滅的な展開を避けるためにも、価値規準を相対化することは重要です。

べつに男女で恋人どうしにな(り、結婚す)ることだけが至上の関係性だというわけではない。
他者と性行為をおこなうことだけが性的充足の方法として唯一正当なのでもない。
「好きは多様」だし、マスターベーションもれっきとした性行為である。
異性の恋人(・配偶者)は人生に必須ではなく、その存在の有無が社会的地位の評価に用いられるのも不当な取り扱いである。

このような考えに至ることができれば、懊悩を緩衝し、絶望を回避するのに大いに有用です。
1995年の私にはいまだ困難だったのだとしても、今日であれば、それは誰にとっても四半世紀前に比べて多少は容易なはずです。

一方、もうひとつ
それはさらなる仕事にかかわるストレス

前述のとおり当時は、個別指導塾を任される格好にはなっていたので、建前上は安定した仕事に就いていたとも言えなくはありません。
そして実際に生徒たちとヨタ話もまじえながら勉強を教える業務というのは、楽しくもあり、また自分に向いている職種でもあったでしょう。

というか、現在でも文筆業以外の収入は大学非常勤をはじめ各種講演講師だったりするわけで、じつのところ、いわばソレしか向いていない。
逆に言えば、それだけを任されて、その仕事ぶりを適正に評価してもらえて、相応の対価を給与に反映させてもらえていたなら、何の憂いもなく授業に注力できて、それこそ三方良しだったはずです。

しかしそれが許されないのも現実のこの世界の世知辛さ。

もっと責任ある立場に。
経営にも参画して、収支にも関心を払ってもらいたい。
それが給料をもらう責任というもの。
いゃぃやコレは厚遇してるんだヨ。
そういう領域こそがこの世界で価値ある仕事なんだし。
やがて結婚して妻子を養うためには、そのくらいがんばらないと。
男なんだから!

というように、経営陣の意向でどんどん自分には適性がない業務が降りかかり、しかし期待に沿えられるはずもなく、それで上手く実績を上げられなければ、どうしたと叱責。
なぜできないんだ。男がそんなことじゃ困るぢゃないか、女の人ならともかく。

かくして上からの評価も、そして自己肯定感も、これまたあれよあれよと言う間に爆下がる日々となってしまったのでした。

まぁ公平に見て、子どもたちの勉強の相手をすることと、会社の経営を考えることは、明らかに使う能力が異なりますから、両方の適性を兼ね備えている人なんて、そうそういないでしょう。
時間的労力的なリソースの面からも、同じ一人の人物が兼務するのは激務に過ぎる可能性が高いです。
端的に言って、学習塾の運営においては、授業をする人と事業をする人は別でないとダメなのです。

なのに、にもかかわらず、ソコのところの無理を通して道理を粉砕する恐るべきマジックワード「男だろ!!
(まぁ、つまるところ当時のこの塾の経営会社がいわゆるブラック企業だったということになるのでしょうが)

実際、大枠としては似たようなロジックで、過大な負担の業務、望まない職種の仕事を強いられている人は少なくないのではないでしょうか。
しかし、そのストレスが少しずつ心身に負担を貯めてしまい、いつか限界を超えてしまうリスクに鑑みるなら、まだ大丈夫、がんばれる、もうちょっとは踏ん張れると思えているうちに、何らかのアクションを起こすことも望まれます。
壊れきってからでは取り返しは尽きません。

その意味でも、何かすごい役割に抜擢されそうになったときなどは警戒が必要でしょう。

向いてない職種、こなしきれない業務の多さ、そして対価に見合わない重さの責任。
質的にも量的にも自分のキャパシティをオーバーする仕事は、危機的な負荷を自身に強いることが明白です。

あなたが必要だ。
他の人間には無理だから。

収入は必要だとか、世の性別役割規範のもとでは断りづらいとか、こちらのいろいろな事情につけ込んで、甘い言葉で承認欲求をくすぐり 辛い大役を押し付けられてしまっては遅いです。

ですから、たとえあなたの前に、包帯でぐるぐる巻きの点滴の管も繋がれた女の子がストレッチャーに乗せられてきて、オマエが引き受けないのならその子がやることになる……みたいなプレッシャーをかけられたとしても、うっかりほだされて「ボクが乗ります」なんて言っちゃう前に、今一度 慎重に考えるべきです。

こういう場合、逃げちゃダメなんてことはないのです。
むしろ 逃げましょう! 全速力で!!


………というわけで、『エヴァンゲリオン』はさっぱりわからないんです、というお話でした。

※ぃやまぁ「人気アニメ、あの名場面をもう一度!」的な番組で紹介されるような有名シーンくらいは幾度か目にした機会はあります。が、それでも当該名シーンの細かい文脈とかはやっぱりぜんぜん把握できてはいません。なので『新世紀エヴァンゲリオン』は未視聴につきよくわからないというのは本当に本当です;

◇◇
  
ワタクシ佐倉智美の90年代の苦闘も描かれている『明るいトランスジェンダー生活』と、当時の「壊れ」っぷりのヤバさがフィクションに仮託された小説『M教師学園』もヨロシク

◇◇

◇◇



共通テーマ:アニメ
 
§ amazon.co.jp へのリンクウィジェット跡について §
佐倉智美の著作や記事中で言及・紹介したコンテンツ等にアクセス・購入される際の便宜として各所に配置しておりました[amazon.co.jp]へのリンクウィジェットが、仕様変更で機能停止して現在はウィジェットがあった跡の枠だけが表示される状態です。ご留意ください(一部については撤去・改修済み)。
なお代替となるリンクウィジェット集も新設しましたのでご活用ください。
→[「佐倉智美の著作一覧」佐倉ジェンダー研究所web令和本館 ]